| 成分名 | 由来 | 効能・効果 |
|---|---|---|
| 石ケン素地 | パーム、ヤシ | 保湿効果 |
| 水 | 精製水(純水) | 保湿効果 |
| グリセリン | ヤシ | 肌を軟らかくし、しっとりとした潤いを与える効果 |
| 香料 | 天然香料と合成香料 | |
| ヒマワリ種子油 | ヒマワリ種子 | 活性酸素のはたらきを抑え、細胞の老化を防ぐ |
| マカデミアナッツ油 | マカダミアナッツ | 血行促進、皮膚再生作用、消炎作用、老化防止、乾燥肌対策、浸透性に優れている |
| シア脂 | シア種子 | 保湿効果、血行促進、抗酸化作用、細胞再生作用、皮膚軟化作用、抗炎症作用、日焼けから肌を保護する働き |
| カミツレ花エキス | カミツレ | 抗炎症・皮膚代謝促進・抗菌作用、過敏性肌・乾燥肌の保湿性、養毛、収斂、血行促進、消炎作用、乾燥による肌荒れ防止、ニキビなどの皮膚炎から肌を守る |
| センチフォリアバラ花エキス | 西洋バラ | 保湿・抗炎症作用を有する。収斂作用を持ち、肌を滑らかにし、肌荒れを防ぐ |
| ヨクイニンエキス | ハトムギ | 肌あれや美白、保湿効果、皮膚再生作用、消炎作用 |
| ゼニアオイ花エキス | ウスベニアオイ | お肌にうるおいを与え、すこやかに保ちます。保湿作用や肌表面を柔らかくする作用 |
| トウキンセンカ花エキス | トウキンセンカ | 消炎作用・鎮痛作用・清浄作用、肌にうるおいを与え、しっとりさせる |
| ゼオライト | 天然鉱物 | 吸着剤、消臭剤として使用されます。汚れ吸着作用、抗酸化作用、免疫システムの機能調節 |
| スクロース | サトウキビ、サトウダイコン | 乳化を安定にする働きや、保湿効果 |
| 頁岩抽出物 | 腐食泥岩 | 皮膚を清浄にし、保湿効果や整肌作用、収れん作用、老化防止作用、シワ、たるみ防止 |
| トコフェロール | 大豆、ナタネ | 天然のビタミンE.酸化防止 |
| ダイズ油 | 大豆 | 酸化防止剤、保護剤 |
| モロッコ溶岩クレイ | ガッスールクレイ | 肌のキメを整え弾力を高める、汚れ吸着、洗浄作用 |
